こんにちわ!6月はどこも空いていていいですね。じょじょに伊豆にも観光客で賑わって来ましたが、まだまだ全盛期には程遠いですね!今が狙い目かもしれません。
本日は
修善寺にある虹の郷のご紹介です。
伊豆の中でも有数の1日遊べるテーマパークです。


今回私は子供二人と一緒に宝探しをやってきました!
期間限定のイベントだったみたいですが、宝探しと一緒に園内を興味深く探索することが出来ました。
虹の郷にはすごい所がいっぱい!
・入り口すぐはイギリス村!
入ってすぐに異国情緒が凄いです。まるで外国に来たみたいです。

シャボン玉とか色々遊べるのも多いですし、スタッフの方も親切な方非常に多かったです。

・駅おくにすぐ行ける蒸気機関車

虹の郷って非常に広いんです。広さ面積としては東京ドーム10個分だそうです。
なんと夢の国と同じ位らしいですよ?
また坂道もそれなりにあるので正直足があるのは非常に助かりました。
・インディアン砦

とても大きな滑り台があります。
妻も幼少期に頻繁に遊びに来ていたみたいです。自分の子供に受け継いでいました。
当時の遊び方は危なすぎて禁止されていて笑いました。
やっぱり時代って移り変わりますよね。今は回旋塔とかないですもんね。ちょっとさみしい。
このインディアン砦は末永く繁栄してほしいですね。

・プレイロット
大きな広場で大きな輪投げとかを楽しめました!他にも色々あったみたいですよ!
子供ならここだけで数時間は遊べますね。私達夫婦は子供を遊ばせてベンチでまったりしておりまさいた。

正直この4つだけで1日遊べてしまいました!後は散歩レベルですが、興味の湧いた方は是非公式HPをご覧ください♪
写真などはお借り致しました。
電車でお越しの方も修善寺駅前よりバスが出ておりますので安心です。
伊東方面から行く場合は注意が必要です。
電車:伊東→熱海→三島→修善寺と乗り換え
or
バス:伊東⇔修善寺行きのバスに乗る必要があります。(2時間に1本なので時間は要チェック!)
伊東駅から修善寺駅 バス時刻表([I41/45/C71/72]修善寺駅-下尾野口-沢口-観光荘-伊東駅[東海バス]) - NAVITIME
面倒な方はレンタカーなどご利用ください。
当店でもレンタカーやっています。(トゥクトゥクだけですが)