大室山といえば山焼きが有名です。2022年の今年は蔓延防止やら強風やらで遅れに遅れておりましたがついに3月に実施になりました。

伊豆高原の一大イベントですね。よく報道ヘリが周囲を回っていたりして開始前は緊張します。

山焼き5
さくらの里からもご覧いただけます。

700年余りの歴史を持つ伝統行事「大室山山焼き」。山の保全を目的として始めた行事が今では伊東の春の風物詩として定着しています。山をまるごと焼き上げる壮大な風景を見るために毎年数万人の見物客が訪れます。点火後に山麓から標高580メートルの山頂まで真っ赤な炎が駆け上がる様子は圧巻!「さくらの里」からは山肌を真っ黒に焼き尽くす景色を見ることができます。--引用元:伊豆、伊東市観光ガイド

時間としては数十分と短い間ですが、山がすごい勢いで燃えている姿は目に焼き付いて離れません。

山焼き2
山焼き4

例年は2月初め頃に行うので、この時期に観光をご予定の方は是非とも調べてからご予定組んでいただければ、より一層の伊豆旅行を楽しめるかと思います!

是非素敵で快適な伊豆旅行をお楽しみください♪

関連キーワード
伊東市観光地の関連記事
  • 河津✖️トゥクトゥク✖️レンタル
  • トゥクトゥク×BBQ
  • 無料送迎:トゥクトゥクについて
  • 伊豆一碧湖×レンタカー
  • 怪しい少年少女博物館×レンタカー
  • 修善寺、虹の郷×伊豆トゥク
おすすめの記事
伊東市観光地
皆様はじめまして! 今度伊豆高原南口から出て1分の所にレンタカー事業を開業する運びとなりました。 伊東で、伊豆高原でワクワクする業務をしたい...
事業案内
皆様こんにちわ! 本日も元気に営業中の伊豆トゥクです。 先日埼玉県の川口市までトゥクトゥクを取りに行ってきました。 急遽購入が決まったため積...
事業案内
皆様こんにちわ伊豆高原でトゥクトゥクのレンタカー事業を行おうとして早速洗礼を受けている伊豆トゥクです。 良いんです失敗から学ぶことはたくさん...
伊東市観光地
皆様こんにちわ!本日も元気に営業中です。 本日はトゥクトゥクを取りに行ってきました。こちらの車両はアクティビティレンタルの際、送迎の声が多か...
伊東市観光地
◎お子様連れ◎カップル 小室山山頂からは、北に富士、東には相模湾、南にははるか房総半島、大島はじめ伊豆の島々、西に天城の峰の山々の展望が爽快...
事業案内
皆様こんにちわ!うららかな春の日だまりが云々(以下略) 本日はアクティビティレンタルのオプションについてのご案内です。 【現地回収】オプショ...